大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です。 仕事のことからプライベートのことまで思いついたことを 書いています。『ひとり言』なので・・・

2009年10月

大黒屋の木工

「棚がほしい」と妻や女性スタッフから話が出ました。
どんな棚?サイズは?何を置くの?
「適当に、こんな感じで、サイズはこれぐらい」と手を広げたりするけど、適当すぎてよくわからない・・・・
そして最後に「こういう粗い感じで、あまりちゃんと作らないで」と注文をつけられました。(こんなに雑に作れないよ。)
8098bbcf.jpg
要望の棚を雑に作ってみたら、「あー、こういう風なんだ・・・」と清水。
その感想ひどすぎないか?適当に作れって言ったくせに・・・
でも聞くと、もっと粗く作ってほしかったらしい。大工なんだからこれ以上雑には作れないよ。
ってことで、清水と柏崎がペンキを塗って粗さを出していました。
000c4d34.jpg
かなり雑(本人たちいわく、味を出しているらしい)にペンキを塗って、こんな感じに仕上がりました。
b53e0cf8.jpg
出来上がりを見た女性スタッフや女性のお客様は「かわいい~」と不思議に好評。
雑貨屋さんに売っている棚がこんな感じらしく、これをネットで売ろうか?よからぬ企みを考えていた女性スタッフ達。
見学会で使うって言うから作ったのに・・・。
棚だらけになりつつある営業所でした。

悩みの日々

先日多摩地域のスーパーウォール工法でがんばる工務店が集まる会、スーパーウォール会(SW会)がありました。
毎月集まってみんなで勉強しています。
46fd7786.jpg
日頃の活動報告や情報交換などを発表しています。今回は自社の強いところ、弱いところの分析です。
3d0c490c.jpg
弱いところの強化をどうするか?を考えるのは当たり前ですが、強い部分をもっと伸ばすこともすごく大切なんです。
だってそれがうちの看板になるわけですからね。伸ばすことと、その強い部分をお客様にどうアピールするか?今日(もう昨日か?)の住宅コンクールのパネルを見ながら考えこんでしまいました。
『施工に自信あり』うーん、これをどうやってアピールすればいいんだろうか・・・・。これが弱い部分ですね。
悩み中の今日のひとり言でした。

技の継承

営業所が散らかっています・・・。
bb6b60b4.jpg
こういう時は誰かが作業中。
はい、いつもの段ボール書道家です。
今回は和紙ですが、ちゃんとした紙にちゃんと書くのがひじょーに苦手らしく、頭をボリボリ掻いて唸っています。
0e75320b.jpg
何をやっているか?というと、東村山住宅コンクールの『匠』部門のパネルを作成中なんです。
26ac1542.jpg
今回のテーマは『技の継承』継承だから、親方から若い武本に技を伝授しているところを中心にパネルを作成。
b10d561a.jpg
どんなパネルに仕上がったかは東村山産業祭で展示されますので、ぜひ見に来てください。

基礎工事中

只今先日着工したお家の基礎工事中。
2c61bc11.jpg
今日は天気も良かったので、防湿シートに日の光が反射して眩しいぐらいですね。
58495d6f.jpg
こちらのお施主様が夜打ち合わせに営業所に来て上棟を楽しみにしている話をしていました。
ここから上棟に向け安全に工事を進めていきます。
1a1d4ed0.jpg

道具の手入れ

ただいま修行中の大工武本が、親方にカンナの研ぎ方を教えてもらっています。
beb809df.jpg
こうだろーよーく見てろ~と親方。途中何か言いながら教えてましたが、岩手弁が分かってきたのか、武本もだいぶうなずくことが多くなってきました。
c3d3419c.jpg
で、カンナをかけていましたが、かなり薄く削れて親方にも褒められていました。

どれどれ、とカンナの研ぎ具合を見ている私の周りで、「社長見てわかるの?」って失礼なスタッフたち。大工だったんだよ!
dcfba500.jpg
どんな道具もそうですが、手入れをしなければ、いい仕事ができるようになりません。刃物研ぎも大事な仕事の一つなんです。いい仕事ができるように道具の手入れ中の作業場でした。
最新コメント
携帯からも大黒屋のひとリ言
QRコード
記事検索
プロフィール

大黒屋

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック