今日は全体会議。
といってもタイル部は朝一から現場へ行き、まだ田舎から帰ってきていない職人あり、少ない人数での会議でしたが、
今年の目標をそれぞれ発表。
西川は「今までもケガがないけど、今年もケガをしない。」
(ちょっとピンぼけ・・・・)
笹田は「新築だけじゃなく、リフォームで難しい部分もできるようになる。」
(後の大黒様となんだか似てる)
武本は「仕事がわかるようになる。」
(平成生まれ大工)
営業所組
古市「何か一つ資格を取る」
柏崎「いいものを見る+来月にも発表」
清水「新しいことを始める」
何だか具体的じゃないな~
そして私は会社理念の
「お客様第一主義!社員の成長と幸福!東村山NO.1!」はもちろん。
「目標棟数達成!」です。
今年もしっかり目標を持って
頑張っていきます!
今日から仕事始めの大黒屋です。
ちょっと遅い?
でもちょこちょことお客様のところには顔を出していましたけどね。
早速、今月のイベントのご案内を
まず明日の家づくりステップセミナー
家づくりを考え始めた方にぜひご参加いただきたいイベントです。
午前、午後ともまだ空きがあります。
そして今年初のワンデーレッスンは
ワイヤークラフトです。
1月21日(木)1時30分~です。
是非是非ご参加ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
お申し込みはホームページはコチラからどうぞ。
今年も沢山のイベントを通して、
大黒屋を少しでも知っていただけたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
次男の髪をカットしました。
小学生の間は散髪袖野、私が切っています。
長男も小学生の間は私が担当で、
指名なんかされなくても、ばつばつ切ってましたが、
次男も今年は中学生になるので、
散髪袖野もあと数回となってきて
ちょっとさびしいお父さんです。
はい、出来あがり。
結構うまいでしょ?と自己満足してる散髪袖野ですが、
なんだか不満げに見える次男袖野。
最近、私とよく似てきたといわれる次男です。
妻曰く、「口の周りはパパそっくり、しかも歯並びもそっくり」
似てるのかな?
そんな次男と釣りに行ってきました。
夜中3時に出発して行きましたが、
寒い!とにかく寒い・・・・
そんな寒い中の日の出、本当にきれいでした。
この太陽が傾き沈む間際まで竿はぴくりとも動かず。
ボーズです!ボーズ!
今日は釣りをしに来たんじゃない!
太陽と海を見に来たんだ!!
と自分に言い聞かせた一日でした。
おかげさまで東村山住宅コンクールで優良賞を受賞した作品です。
家の前が畑になっていて、
美味しい野菜が沢山収穫できます。
その四季の家には立派なネギがすくすく成長中だったんですが、
もうそろそろいいんじゃないですか?
と言っても、お施主様は
「まだまだ。もう少し待ったほうが美味しいんだよ。」
と言ってお預けをくらっていましたが、
先日伺った時に
「サイコーにうまいぞ!」と言って食べさせてくれました。
立派なネギでしょ?
ネギ好きの私にはたまりません。
フライパンで焼いてさっと醤油をかけていただきます。
ウマい!
『ねぎの家』と命名したい気持ちです。
畑を楽しむこの『四季の家』は
ホームページの施工例に出ていますので、
ぜひ見てください。
四季の家はコチラからどうぞ。
大黒屋
ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック