大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です。 仕事のことからプライベートのことまで思いついたことを 書いています。『ひとり言』なので・・・

2007年10月

プロフィール

お客様に大工や業者さんのプロフィールのようなものを渡そうと思っています。趣味は?好きな食べ物は?などなど・・・しかし、性格の欄になると、止まってしまいます。自分の事って意外とわかってない?「几帳面」と書こうとすると?ん?本当にそうか?と、悩んでしまいます。また、チャームポイントって、なんだか自分で言うのも恥ずかしい気がするし・・・結構簡単に書けそうで書けない。これから職人が戻ってきてから皆で書きます。どんなプロフィールなのか?意外な発見があって面白いかもしれません。

事業計画発表会

毎年この時期に協力業者の皆さんに向けて事業計画を発表しています。
c2909b66.jpg
前期の反省、今期の目標などなど・・・こうして発表することで、やらなきゃいけない状況に自分を追い込んでいます。こうして発表するようになって6年です。
12106fff.jpg
最後〆の挨拶はソーテックの松田社長です。ありがとうございました。

現場内覧会

先週末市内で現場内覧会を行いました。
bc6092b6.jpg
まだ建設中の構造内覧会です。
b4767a26.jpg
内覧会翌日の室内温度計です。
7d26679a.jpg
次に外に設置してあった温度計です。この時期の内覧会では家の本当の暖かさが感じられないかもしれませんが、暖房はつけていない、建築途中でも、とても暖く感じました。来場されたお客様は建築途中の建物内部に興味津々でした。なかなか建築途中の家の中が見れませんからね。

IHクッキングヒーター

お昼過ぎ、やけに満足そうに帰ってきた清水。聞いたらIHのお料理教室にお客様と参加してきたそうです。その満足そうな理由は下の写真にあり。
892ae2a9.jpg
「デザートつきで優雅なランチでした」まったく何しに行ってきたんだか・・・東京電力さんが開催しているのですが、IHを使ってお料理を作るそうです。「火力が強いのもあるけど、下ごしらえもしてあるし、15分で完成なんです。」と清水。この料理を15分?料理をしない私でもそれが短い時間だと分かります。
9a823395.jpg
IHのよさは使ってみて実感できると思います。毎月お料理教室を開催していますので、興味がある方はお友達と参加されてみてはいかがですか?

営業所

営業所前を直して、今日はガーデニングに挑戦!ガーデニングを勉強中の人も一緒に、植木の買出しに日曜日に行って来ました。「この木なんかどうですか?」の提案に、「枯れないのでお願いします。」と清水。そんなのないだろ!と思いつつも、なるべく手入れが不要なものを希望。お店の人にも聞きながらなんとか買出しは終わり、今度は植え付け。これがまた大変で、アドバイスをくれた人がいないので、記憶をたどりつつ植え込みました。ん?何か違うか?でもなんとか全部の植木を移し替えてみましたが、どうでしょうか?
b9d6044b.jpg
比較のために今までの営業所前の写真も載せて見ます。
c06dc02a.jpg
どうですか?ずいぶん変わったでしょ?
最新コメント
携帯からも大黒屋のひとリ言
QRコード
記事検索
プロフィール

大黒屋

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック