大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です。 仕事のことからプライベートのことまで思いついたことを 書いています。『ひとり言』なので・・・

2007年03月

ここのところの温かな天気で、駅前の桜も見事に咲いています。せっかくなので写真を撮ろうと思っていたのですが、残念。カメラを忘れてしまいました・・・。桜の時期の楽しみは「Sakura House」前の通りです。
04c75c83.jpg
桜のトンネルになっていますが、写真でわかりますか?HPの施工例で是非「Sakura House」を見てください。こちらからどうぞ

引越し

先日、今度建て替えをされるお客様の、引越しをお手伝いさせていただきました。建て替えはしたいけど、引越しが面倒・・・と言うお客様が結構います。私も今から引っ越す。と、思ったら気が重くなってしまいます。だからこそ、少しでもお役に立てればと思って始めた引越しサービスです。建て替えたいけど引越しが・・・と思っているようでしたら、是非ご相談下さい。快適な住まい作りのお手伝いを、ここから始めています。
51aa4ceb.jpg

バスツアー

パソコンの調子が悪く、一週間ぶりの更新になってしまいました・・・。「更新していないけれど、どうしたの?」と聞かれると、「見てくれる人がいるから頑張らなければ!」と思います。(サボっていたわけではありませんが・・・)17日土曜日にバスツアーに行ってきました。当日は事故やケガもなく無事ツアーを終了する事ができました。
961d910d.jpg

今日清水が写真を配りながら聞いた感想は皆さん「寒かったけど、楽しかった」と好評だったようです。当日のお天気は悪くは無かったのですが、風が冷たかったので、川越散策の時間が余ってしまったようでした。今回参加できなかったお客様もぜひ次回ご参加下さい。

東村山住宅コンクール

東村山住宅コンクールの受賞作品が市役所で今日から展示される事になりました。今年で3年連続入賞です!
b1ec4d25.jpg
西日で逆光になってしまいました・・・見えますか?是非市役所においでになった際は覗いてみてください。

QRコード

最近QRコードを色々な企業のポスターや、チラシで目にします。このブログにもQRコードの機能が追加されました。気がつきました?小さな携帯画面にHPなどのアドレスを入力して、いざ見ようと思っても、どこかで入力ミスがあって見られない事が多々あります。(私だけでしょうか?)このQRコードを使うと、そういったミスがなくなり便利な機能です。
9db96c3f.jpg
携帯からでも写真もきれいに見れます。(小さいですが)是非携帯からもチェックしてみてください。
最新コメント
携帯からも大黒屋のひとリ言
QRコード
記事検索
プロフィール

大黒屋

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック